School
ITスクール「First」は、身近な業務の自動化を通して、実務で使えるITスキルと思考力を鍛えるOJT型のスクールです。主に、RPAソフトウェアを使った自動化や、データ処理に必要なプログラミングの考え方を習得していきます。「習うより慣れよ」のスタンスなので、最初に本やテキストなどで勉強はしません。いきなり、業務を自動化していく訓練を積んでいきます。これを何度も何度も繰り返していきます。そして、ようやくITスキルと思考力の土台が出来上がってきます。残念ながら、他に近道はありません。当スクールでは、少人数制(1~3人)のグループ指導で、生徒一人ひとりに丁寧で細やかなサポートを行っています。初学者の方も安心してご参加ください。
Mission
現在進行形で、世の中は大きく変化しています。特にデジタル化の進展により、人工知能(AI)やデジタルレイバー(RPA)などの新しい技術革新が注目を集めています。定型の事務作業をはじめ、データ分析などの専門的な業務までも、これらの技術によって徐々に代替されていくことが予想されます。この大きな流れを止めることは容易ではありません。であれば、出来るだけ早めに新たな技術を理解し、扱う術を身につけ、技術を使い倒して、世の中を変える側に移っていくことを勧めます。
当スクールでは、時代の大きな流れに適応するために、主に以下の方を対象に、実務で使えるITスキルと思考力を鍛える場を提供していきます。参加者の年齢やスキルレベルは一切問いません。
- ITを学んでみたい初心者&初学者の方
- スキルアップに限界を感じている文系開発者の方
- 最低限のスキルは習得しておきたい管理職の方
Skill & Think
3つの分野に重点を置きながら、ITスキルと思考力の土台を作っていきます。ハードルは高いですが、プログラミングが初めての方でも、ゼロから始めて実務で使えるレベルまで鍛えていきます。特定のソフトウェアの枝葉の機能を多く覚えるのではなく、業務を自動化する際のコアとなる考え方(概念)を地道に叩き込んでいきます。最初の数ヶ月は、やや負荷がかかりますが、「その壁」を乗り越えると、一気に成長することができると思います。
RPAソフトウェア
プログラミング
システム設計
Next Stage
どんなに優れた道具を持っていても、実際に使わなければ意味がありません。スクールの卒業生に対して、鍛えたITスキルと思考力を使って、具体的に活躍できるステージも用意していきます。好きなClassを選択して、プロジェクト(詳細はこちら)に参加していくことで、さらに専門性を深めていくことを目指します。
<Class E>
エンジニア
<Class C>
スクールコーチ
<Class B>
ビジネスクリエイター
Price
現在は、RPAを使ってプログラミングやシステム設計の概念を学ぶ講座を用意しています(詳細はこちら)。曜日・時間帯の空き状況についてはお問い合わせください。なお、各料金は状況に応じて随時見直しています。
課題演習(全6問)
【A】毎週月曜(月4回)
【B】毎週土曜or日曜(月4回)
【A】18:30~20:30
【B】09:30~11:30
【B】13:00~15:00
※生徒が1人の場合は90分
オンライン(ビデオ通話)
グループ指導
目標:3ヶ月
※最長でも6ヶ月まで
確認テスト・卒業試験あり
業務自動化(全3テーマ)
【A】毎週月曜(月4回)
【B】毎週土曜or日曜(月4回)
【A】18:30~20:30
【B】09:30~11:30
【B】13:00~15:00
※生徒が1人の場合は90分
オンライン(ビデオ通話)
グループ指導
目標:6ヶ月
※最長でも9ヶ月まで
入学試験あり(難しいかも)
応用事例(全4テーマ)
【A】毎週月曜(月4回)
【B】毎週土曜or日曜(月4回)
【A】18:30~20:30
【B】09:30~11:30
【B】13:00~15:00
※生徒が1人の場合は90分
オンライン(ビデオ通話)
グループ指導
目標:(※実験中)
※現在、試作版で実験中!
Workshop
「入門講座」を毎月1回開催しています。ご興味のある方はお気軽にご参加ください。
名称 | 【入門講座】RPA1Dayスタート研修 |
対象者 | 時間があまり取れないので、短時間でサクッとRPAについて体験してみたい方 ※プログラミングやRPAに関する知識が全くない方も、ぜひお気軽にご参加ください。 |
内容 | 研修の内容は下記の通りです。 ・RPAに関する一般知識 ・Webブラウザの操作(レコーディング機能) ・Webスクレイピング(繰り返しデータ) ・Excel/CSVファイルの操作 ※本勉強会は初心者向けなので、ハイレベルな質問には対応できない場合がありますので、予めご了承ください。 |
日時 | 2021年1月30日(土)14:00~17:30 |
場所 | オンライン(ビデオ通話) ※Chromeブラウザが必要です ※Webカメラとマイクは必ずONにしてください ※ビデオ通話のURLは別途メールでご案内 |
定員 | 3人 |
受講料 | 2,000円(税込) ※受講した後に、一週間以内に指定口座に振込 ※振込手数料は受講者様にご負担頂きます |
持ち物 | Windows PC ※事前にUiPath Communityを必ずインストールしておいてください。 https://www.uipath.com/ja/start-trial |
注意 |
|
申込 | こちらの専用フォームよりお申し込みください。 ※別途案内メールを送付いたします |
Contact
まだ始めるか分からないけれど、とりあえず詳細な話を聞いてみたいという方、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。オンラインまたは対面(カフェ等)で、30分ほど個別でご説明させていただきます。なお、当スクールの全てのサービスは個人を対象としています。