<試験ルール>
▼試験時間
45分間
※動作確認の時間も含む
※60分経過後は途中リタイア可
▼資料参照
試験中は各資料(ブログ記事、Webサイト、自作資料など)を自由に参照して頂いて構いません。
※ただし、卒業試験用に作成または準備したワークフローの参照は禁止します
▼合格基準
試験時間内にすべての問題をクリアすること
※クリアの条件:①ワークフローを完成させること、②正しく動作すること
※試験終了後に妥当性のチェックを行います
<試験問題>
▼課題4(交通費検索)
こちらのサイトにアクセスして、添付のExcelシートの各行に記載されている「出発駅」と「到着駅」の間の最低賃金を検索して、Excelシートの最低賃金欄(D列)に順に書き込んでいくこと。
<書き込む値の例>
236円
▼課題5(顧客別メール送信)
添付のExcelシートの各行に記載されている顧客データの中で、指定条件の何れかに該当する方に、各オプションのテンプレートを使用してメールを順に送信していくこと。なお、宛先は自分のメールアドレスに設定しておくこと。
<指定条件>
・オプションが「シルバー」かつ会員年数が「10年以上」
・オプションが「ゴールド」かつ会員年数が「5年未満」
・オプションが「プラチナ」
<送信するメール件名>
契約オプションに関するお知らせ([オプション名])
【具体例】契約オプションに関するお知らせ(ゴールド)
<テンプレート文へのデータ埋込>
テンプレート内の下記の記号を、Excelシートの各データに置き換えること
%COMPANY%→企業
%NAME%→担当者
<テンプレートファイルの文字コード>
UTF-8
▼課題6(メール情報抽出)
受信トレイから10件のメールを取得して、対象のメール件名に対してのみ、メール本文から下記のデータを抽出し、添付のExcelファイルに一行ずつ順に書き込んでいくこと。
<対象のメール件名>
会議室の予約完了のお知らせ(卒業試験用)
<抽出するデータ>
・予約番号(例:43413)
・日付(例:2020/7/23)
・開始時刻(例:13:00)
・終了時刻(例:15:00)
・人数(例:8名)
・利用料金(例:3400円)※カンマなし
以上