コンテンツへスキップ

ITスクール「First」

強固な土台となるITスキルと思考力を

  • ホーム
  • 代表の紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Guild (ギルド)

ITスクール「First」

強固な土台となるITスキルと思考力を

  • ホーム
  • 代表の紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Guild (ギルド)

ITスクール「First」

強固な土台となるITスキルと思考力を

検索中です...
rpa workshop image
2018年9月20日2022年1月22日勉強会

【初心者向け】RPA勉強会&相談会(第1回)の感想

7月28日に、ITの勉強会を開催しました。台風の中、参加者が1人来てくれました。某求人サイトの運営会社の社員で、プログラミングやRPAに興味があるとのこと。元々、文系出身のSEで、今後はコーディングも…

rpa-operation-case
2018年8月22日2021年11月14日豆知識

RPAエンジニアが教える自動化すべき対象業務の事例

今回はRPAに関する入門記事を書きました。企業でRPAの導入を検討されている担当者や、個人でRPAを勉強してみたいと考えている方に読んでいただければと思います。 1. RPAとは RPAは「Robot…

artificial-intelligence
2018年8月8日2021年11月13日事例紹介

Pythonの機械学習で言語判定するWebアプリを作ってみた

最近、何かと流行の人工知能(AI)ですが、皆さん使いこなすことができていますか? 実用するためには、学習アルゴリズムやモデル構築、サービスへの組込み手法など幅広い知識が必要になってきます。そこで、今回…

2017年8月8日2021年11月11日豆知識

「攻め」と「守り」の観点からIT投資を語る

今回は「生産性」という観点からIT投資を考えてみます。仕事の生産性は次の2点の大きさから判断することができます。 付加価値(提供するサービスの対価) 投下するコスト(労働力、資金など) コストを下げる…

2017年6月25日2021年11月11日豆知識

業務課題に効くITスキルの「7つの強み」

今回はITスキル(特にプログラミング)を活かせる「業務課題」を探索する上で重要なことを書きたいと思います。いきなり、現在の仕事や業務で直面している業務課題の中で、特にITスキルを用いて解決できるものを…

2017年6月13日2021年12月28日豆知識

【後半】ITスキルの効果的な学習プロセスとは?

前回の記事で言及した通り、実務に活かせる応用レベルのITスキルを効果的に学習するプロセスを紹介したいと思います。 新たなITの学習プロセス 下記の表をご覧ください。 段階 概要 1. 探索 プログラミ…

2017年6月9日2021年11月11日豆知識

【前半】ITスキルの効果的な学習プロセスとは?

今回から二回に渡り、ITスキルを効果的に学習するプロセスについて話していきたいと思います。従来の学習プロセスを取り上げ、問題点を特定し、それを改善するための新たな学習プロセスを提案したいと思います。 …

coffee
2017年5月29日2021年11月11日豆知識

ITを効果的に学習するための「第一歩」

今回はITを効果的に学習するために重要なことを書きたいと思います。今後、ITスキルを身に付けたいと思う方は、是非ご覧ください。 学習方法の基本 ITに限らず、何かを学習する際に重要なことは「目的」を明…

2017年5月25日2021年11月9日スクール案内

ITスクール「First」、始まる

いよいよ、2017年6月1日より、ITスクール「First」を開校します。本ブログでは、ITに関する記事を随時書いていこうと思います。初回は、ITについて少し考えてみたいと思います。 最近は、「IT」…

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 5 6
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
© ITスクール「First」 2017-2022